Menu
トップページ
長浜市について
日々のノート
特集
長浜くらしノートとは
研究日誌
ホーム
»
住まいと暮らし
住まいと暮らし
カテゴリーで絞り込む
All
映像で見る長浜
住まいと暮らし
子どもと暮らし
技と暮らし
歴史と暮らし
自然と暮らし
遊びと暮らし
風景と暮らし
食と暮らし
非表示
2015.02.28
豪雪とともに暮らす
最近暖かくなり春が近づいてきた感じですが、市最北部余呉町の中河内や菅並、丹生などの集落の春はまだ先になりそうです。 余呉…
2015.02.28
まちなかのお雛さま
今年も中心市街地商店街一帯の各店舗で様々なお雛さまが訪れる人を楽しませています。 NPO法人まちづくり役場とまちなかの有…
2015.02.17
「農」のある豊かな暮らしを届けた・・・
シリーズ農業#01 みたて農園 立見茂さん真実さん 「農業を継ぐつもりはなかった」と茂さん。「3k」「かっこわるい」小さ…
2015.02.13
村で守り継がれる近畿最北端のえべ・・・
時折雪が舞うなか、「商売繁盛で笹もってこい」と威勢のよいテープ音が神社の境内で鳴り響いていました。 1月10日、11日は…
2014.12.19
「代行」と「時間短縮」を求めない・・・
松本茂夫さん、清水陽介さんの暮らし 長浜市小谷上山田町の一番奥、美しい田園ときれいに整備された木々が広がる山裾にユニーク…
2014.12.19
田舎暮らしの応援団「いざない湖北・・・
センターが情報をもつのは長浜市郊外と米原市の賃貸・売り空き家。口コミで紹介された空き家の情報を登録、管理。現在25件の物…
2014.12.19
城下町の情緒ただよう町家に暮らし・・・
長浜中心市街地と名付けられたエリアは、長浜駅から東、かつて長浜城の城下町として栄えた一帯。このエリアには滋賀県隋一の観光…
2014.12.19
地に足の着いた、農と暦という暮ら・・・
のどかな空気が流れ、昔ながらの古民家が立ち並ぶ中に「農と暦」はある。古民家のもつ雰囲気をそのまま残して改修されたお店で出…
2014.12.19
シェアハウスの灯り ――「絹市」・・・
アメリカ・ニューヨーク州、アーカンソー州そして京都市。いったい何の羅列かと思われるだろう。このまったく別々の土地の出身者…
2014.12.19
あふみ舎というフィールドで ――・・・
大通寺の表参道。通りの両側に並ぶ各種の店に混じって、「あふみ舎」はある。格子の引き戸をあけると「こんにちは」と舎主の宇留…